第37回ビブリオバトルを、夏の離山図書館で開催します。 読書会ビブリオバトルでは、参加者がそれぞれ一冊の本を持ち寄り、その本の「推し」を5分間で紹介します。 今まで手に取ったことのない本の新しい魅力に出会えるチャンスです…
第37回ビブリオバトルを、夏の離山図書館で開催します。 読書会ビブリオバトルでは、参加者がそれぞれ一冊の本を持ち寄り、その本の「推し」を5分間で紹介します。 今まで手に取ったことのない本の新しい魅力に出会えるチャンスです…
いよいよ軽井沢の夏がやって来ました! 来週末、8月6日(土)、7日(日)両日で、くつかけテラス2階多目的室にて軽井沢図書館夏まつりを開催いたします。 6日(土)は歌手の森山良子さんを迎えて、待望の小さなリサイタルが開かれ…
図書館友の会主催のビブリオバトルが、本日今季初開館を迎えた離山図書館で行われました。この読書会ビブリオバトルは、友の会主催で2014年にスタート、今日で36回目となりました。 読書会ビブリオバトルは、参加者がそれぞれ一冊…
夏のシーズン到来に向けて、軽井沢図書館は館内メンテナンスのため、6/23〜6/30は休館となっています。 その初日今日、友の会会員が蔵書整理のお手伝いをしました。参加人数も多く、割り当てのほとんどの書架を整理することがで…
軽井沢にあるもう一つの図書館、離山図書館が7月1日に開館します。涼しい山の中にある図書館は、夏の3ヶ月間だけ皆様をお迎えしています。その中のラウンジ文庫は友の会と軽井沢町協働の居心地の良い読書スペースです。 今年も開館に…
明けましておめでとうございます。 コロナで明け、コロナで暮れた2021年が改まりました。 皆様にとって今年こそは良いお年となりますように。 今日は図書館の年末年始休業最終日。 スタッフ総出の今年最初の蔵書整理のお手伝いを…
11月19日、ビブリオバトルを開催しました。 参加者はこれまでの最少で三人でした。 票が割れて3冊全てにチャンプ本の称号が贈られました。「ケーキの切れない非行少年たち」(宮口幸治)、「新唐詩選」(吉川幸次郎・三好達治)、…
秋晴れの休館日に、軽井沢図書館の蔵書整理のお手伝いをしました。 靴を脱いでやる気モード満点の友の会会員。 下段の整理はしゃがんだりかがんだりしなければならず、なかなか大変な作業です。上背のあるAさんは床に胡座をかいてやっ…
10月17日(日)に中軽井沢駅くつかけテラスでのイベントに合わせ、図書館友の会主催古本まつりを開催しました。 この古本まつりは、皆様のご厚意で寄せられた古本を一冊100円で販売し、収益金を東日本大震災で大きな津波被害を受…
9月30日の図書館休館日に、夏の間コロナ感染防止措置のために行えなかった図書館蔵書整理のお手伝いをしました。 本たちは大きくはジャンル別、またその中で作者名の五十音順に並んでいます。 日本人作家の書架はかなり乱れなく戻さ…