驚異的な早さで春になった軽井沢です 2014年4月に始めたビブリオバトルが本日で第40回開催となりました! 【念のためビブリオバトルとは?】 お薦めの本を5分間で紹介し、短い質疑をします 最後に最も読みたい本に投票し、チ…
驚異的な早さで春になった軽井沢です 2014年4月に始めたビブリオバトルが本日で第40回開催となりました! 【念のためビブリオバトルとは?】 お薦めの本を5分間で紹介し、短い質疑をします 最後に最も読みたい本に投票し、チ…
まだまだ冬枯れですが、鳥のさえずりが変わってきましたよね! ほんの少し春がくる予感がします 今日もメンバー6名で蔵書整理のお手伝いをしました 今日は初めてのかたもご参加頂きました これまでの小説棚から、最近はその他のジャ…
ここ数日の記録的な寒波、いかがお過ごしでしょうか? 寒さにかかわらず、浅間山の雪は少なめですね 本日は少数精鋭の3名ですが蔵書整理のお手伝いをしました 最近のように強烈に寒い日は天気が良くても雪が溶けず、運転もちょっと心…
年の瀬ですが、初めてのメンバー含めて5名で今年最後の蔵書整理のお手伝いをしました 先月に続き、美術や医療関連の本棚 大きさがまちまちなので、少々整理に手こずります(笑) それでも90分後には整理整頓できました! 初めての…
2022年12月25日(日曜日)図書館友の会主催の「クリスマスの贈り物」を開催しました 今年はホワイトクリスマスになりましたね「くつかけテラスクリスマスコンサート」も同時開催され、クリスマスムードいっぱいのくつかけテラス…
11月も残り一週間…浅間山の冠雪も本格的となり、いよいよ秋が深まってきましたね。今月は5名で蔵書整理のお手伝いをしました。 本の大きさがまちまちのため、少々手こずりますが、普段手に取らない本も多く「こんな本が…
読書の秋です! 11月10日(木)15:00より、友の会主催の読書会ビブリオバトルを軽井沢図書館で開催します。 ビブリオバトルは、お気に入りの本一冊を5分以内で参加者全員に紹介する読書会。今まで食わず嫌いだった本の思いが…
軽井沢はすっかり秋の気配・・・・を通りこして冬の準備に入りました。 今朝は気温が−2.5℃まで下がりました。 そんな中、毎月第四木曜日に行われる軽井沢図書館の蔵書整理をお手伝いしました。 軽井沢の町も観光客の皆様で混雑し…
軽井沢もすっかり秋めいてきました 読書の秋、到来です! 今日はくつかけ市場にあわせ、恒例「古本まつり」を開催しました 軽井沢図書館友の会会員が持ち寄った本をどれでも1冊100円で販売しました 本日は162冊(16,200…
第37回ビブリオバトルを、夏の離山図書館で開催します。 読書会ビブリオバトルでは、参加者がそれぞれ一冊の本を持ち寄り、その本の「推し」を5分間で紹介します。 今まで手に取ったことのない本の新しい魅力に出会えるチャンスです…