軽井沢が最も華やかに彩られる紅葉の季節も終わりに近づきました。
代わって本気を出してきた冬の氷雨に濡れる午後のひととき、軽井沢図書館多目的室でビブリオバトルが開催されました。
ビブリオバトルは友の会主催の読書会で、それぞれ参加者がお薦めの一冊を持って集まります。持ち時間は5分でそれぞれの本の推しポイントを紹介した後、短い質疑応答を経て、一番読みたいチャンプ本を選ぶ投票に入ります。
本日の参加者は5人。お一人はオブザーバー参加でした。
エントリー本は以下の4冊。
『すべての、白いものたちの』ハン・ガン
『デフレの正体』藻谷浩介
『はだか』谷川俊太郎
『岸辺露伴は叫ばない 短編小説集』維羽祐介他
チャンプ本には『デフレの正体』が選ばれました。
夜が長くなり、読書にはうってつけの季節が到来しました。ぬくぬくしたストーブの前で読んだ本を携え、是非次回のビブリオバトルにご参加ください。友の会会員だけでなく、広く一般の本好きさんのご参加をお待ちしております。
次回は来年2月8日15:00〜、同じ軽井沢図書館多目的室で行います。