今週軽井沢に2年ぶりに大雪が降りました。 降雪から3日経っても森は残雪が深く、出歩くには少々不便を伴う日が続きます。 そんな中、友の会会員による読書会ビブリオバトルが開催されました。 ビブリオバトルはそれぞれ一冊の本を持…
今週軽井沢に2年ぶりに大雪が降りました。 降雪から3日経っても森は残雪が深く、出歩くには少々不便を伴う日が続きます。 そんな中、友の会会員による読書会ビブリオバトルが開催されました。 ビブリオバトルはそれぞれ一冊の本を持…
毎月第4木曜日は軽井沢図書館の蔵書整理のお手伝いをしています。 図書館の本は全て、一定のルールによって書架に収められていますが、貸し出しが行われる1ヶ月の時間の中には元の住所に辿り着けない本もあります。 そんな本たちを決…
家に閉じこもりがちになる真冬の軽井沢は、本を相手に一興。 読書会ビブリオバトル開催のお知らせです。 それぞれが最近読んだ一冊の本を5分で紹介し、興味を引かれた一冊に参加者全員が投票してチャンプ本を決める楽しい会です。 友…
今朝は霧氷がとっても綺麗な朝でした。図書館に向かう途中、青空に映える離山の綺麗だったこと! (写真は我が家の庭ですが( ´∀` )) 今年最後の蔵書整理のお手伝いはメンバー7名、今年1番多い参加人数でした 好きな棚を整理…
2023年クリスマスイヴ。 図書館多目的室で「クリスマスの贈り物」イベントを開催しました。毎年、友の会の一部会である英語サークルCEP(Creative English Playground)のメンバーが中心となって企画…
初冠雪の声が立ち消えになる頃、ようやく本気モードに突入した浅間が美しい図書館の窓です。 11月最後の木曜日。図書館では毎月恒例の蔵書整理が行われ、友の会メンバー6人がお手伝いをしてきました。 毎月お知らせしている通り、蔵…
秋も深まり読書にはもってこいの季節到来です 11/8(水)15:00~女性1名、男性5名の計6名でビブリオバトルを開催しました ひとりずつ、推しの1冊を5分以内でPRしていきます 今回は友の会会員以外の方も1名参加されま…
毎月末の休館日は、図書館の蔵書をルール通りに並べ直す図書整理が行われます。これを行うことによって、図書館の利用者もスタッフも、容易にお目当ての本を見つけることが可能になるのです。 友の会では、毎月この蔵書整理のお手伝いを…
10月22日、雲一つ無い秋晴れの下で、図書館友の会主催の古本まつりが、くつかけテラス1階のホールで開かれました。 皆さんや会員たちから集められた本を1冊100円で販売する毎年恒例の頒布会です。 本日はくつかけ市場のマルシ…
軽井沢の秋は駆け足でやって来ます。 図書館友の会から皆様へ、読書の秋にふさわしいイベントふたつをご紹介します。 <古本まつりwithくつかけ市場> 毎年マルシェや無料コンサートが行われるくつかけ市場に合わせ、友の会では古…